地域のパパママと作った子育てマップ
わーぷれ代表の加藤は、地域のパパママと一緒に祖師谷子育てネットワーク「そこだね」という
団体を2021年に立ち上げ、そしがや子育てマップを作成しました。
2022年2月初版を4000部発行し、
2023年3月に第2版を5000部し、
2023年11月現在、第3版の発行目指して準備中です。

表面には、遊び場や授乳・おむつ替え情報掲載されたマップ、
裏面には、飲食店・クリニック等の口コミと協賛店舗のメッセージつき写真があり
好評いただいています。
子育てカレンダーの二次元コードも掲載しています。
子育てカレンダーについては、こちらの記事もご覧ください。
マップのデザイン検討や協賛店舗へのお声がけ、口コミ情報の収集など
お手伝いいただける方がいらっしゃいましたら、是非お声がけください!
最後に、第2版を入手できる場所ですが、わーぷれのガラス面には、常に数部ケースに入っています。
また、公共施設ですと、まちづくりセンターや児童館にもあるはずです。
その他に、協賛店舗(成城チャンプサッカークラブ、Passage Coffee Roastery, やおきゅう、
pono、さとうカイロプラクティックオフィス祖師谷、ニシキヤ、黒田珈琲、
つじこどもクリニック、横井こどもクリニック、吉浦写真館、ラボアンドタウン、Deli Wahaha、
TiTre、アンディー、おしゃべりキッズクリニック)や協力店舗(スマイル不動産、トレジャーハウス)
にも在庫があればもらえると思いますので、ご都合の良い場所で聞いてみてください。
わーぷれ代表の加藤は、地域のパパママと一緒に祖師谷子育てネットワーク「そこだね」という
団体を2021年に立ち上げ、そしがや子育てマップを作成しました。
2022年2月初版を4000部発行し、
2023年3月に第2版を5000部し、
2023年11月現在、第3版の発行目指して準備中です。

表面には、遊び場や授乳・おむつ替え情報掲載されたマップ、
裏面には、飲食店・クリニック等の口コミと協賛店舗のメッセージつき写真があり
好評いただいています。
子育てカレンダーの二次元コードも掲載しています。
子育てカレンダーについては、こちらの記事もご覧ください。
マップのデザイン検討や協賛店舗へのお声がけ、口コミ情報の収集など
お手伝いいただける方がいらっしゃいましたら、是非お声がけください!
最後に、第2版を入手できる場所ですが、わーぷれのガラス面には、常に数部ケースに入っています。
また、公共施設ですと、まちづくりセンターや児童館にもあるはずです。
その他に、協賛店舗(成城チャンプサッカークラブ、Passage Coffee Roastery, やおきゅう、
pono、さとうカイロプラクティックオフィス祖師谷、ニシキヤ、黒田珈琲、
つじこどもクリニック、横井こどもクリニック、吉浦写真館、ラボアンドタウン、Deli Wahaha、
TiTre、アンディー、おしゃべりキッズクリニック)や協力店舗(スマイル不動産、トレジャーハウス)
にも在庫があればもらえると思いますので、ご都合の良い場所で聞いてみてください。
コメント