最近、幼稚園の送り迎えの間にお仕事をされる保護者も増えているようで、
わーぷれを利用されている方もいらっしゃいます。
幼稚園選びの際に、近くにコワーキングスペースがあるかどうかも、
ポイントになってくるかもしれませんね。
世田谷区の幼稚園について情報収集
・世田谷区で幼稚園を探す場合、区のサイトが一番網羅的なのかなと思います。
幼稚園 | 世田谷区ホームページ (setagaya.lg.jp)
・次に、網羅されているわけではありませんが、現役のママさんたちが
作っているガイドブックがあります。世田谷区幼稚園ガイド|さくらんぼの会 (google.com)
オンラインでも見れますし、
冊子を児童館やおでかけひろば、そしてわーぷれでも見ることができます。
世田谷区幼稚園ガイド|さくらんぼの会 - 幼稚園ガイド(冊子)設置施設一覧 (google.com)
・口コミについては、ある程度ネットで見つけることもできますが、
やはり直接聞きたいところですよね。おすすめは、児童館や
おでかけひろば、わーぷれのような拠点にいくことです。
そこで、幼稚園児に行ってそうな子の保護者に声をかけてみたり、
あるいは施設の方に聞けば、つなげてくださる可能性もあります。
・私立幼稚園限定になりますが、夏には複数の園が合同で行う説明会もあるようです。
世田谷区私立幼稚園フェスタ (google.com)
・各園では、見学会や説明会、体験会などもやっている、気になる園のHPを是非チェックしてみてください。

わーぷれ周辺の幼稚園
わーぷれの近くにある幼稚園は、以下の3つで、いずれも徒歩圏内です。
ゆかり文化幼稚園:
9月10月は、体験入園や説明会が活発に開催されていて、
未就学児向けのイベントもあるようです。
徒歩通園が推奨されているようですが、自転車で送り迎えしているご家庭もあると最近知りました。
あけぼの幼稚園:
園庭で遊べるニコニコひろばが月1回と、2歳児向けのクラスが週1回あるようです。
のんびりした雰囲気だというのは聞いたことがあります。
成城幼稚園:
2025年に100周年をむかえる歴史のある幼稚園。
遠方からいらっしゃる方も多いとか。お仕事に限らず、送り迎えの間にコワーキングスペースを
利用してみたいことがありましたら、お気軽にお問合せください。
コメント